CELLO-RESONANCE II [ C 66Hz ]

 [ 03/26/2023 ]      Labels: 4C0C.Resonance C

The lowest tone of cello - C(:Frequency:66 Hz, Wavelength:5.2 meter, Period:15.2 millisecond) - is very special. Many measurements for the resonance sound were carried out by pizzicato and arco.

Various beat-pattern were observed such as 3, 4, 5, 6, 8,, except 1 nor 2.

The result says: Rather small cello body cannot keep the long wavelength(15.2m, 7.6m) orbit inside. "3 or 6 beat" means that G's high overtones are leading to compose(or resemble) C(66Hz) long wavelength orbit. Similarly "4, 8" means C overtone sets. "5,," means E overtone sets. We can glimpse of the mystery of "violin family instruments" and a true fact of the "great invention". - Do not forget, we need remove endpin from the body and free the cello from the floor on such a research.

チェロの最低音であるC線開放弦のC音(周波数66Hz、波長5.2m、周期15.2ミリ秒)は極めて特別である。ピチカートと(極力理想的な)ボーイングで、多くの音波形を観察した。15.2mS周期内にいくつかのビート(小振動)が見られた。ビートの数は、3, 4, 5, 6, 8, で、2ビートは皆無であった。何を意味するかといえば、Cの半分の波長(7.6mの共鳴周回軌道が筐体内に確保できないことを意味している。3, 6,系の3ビートはG系高音倍音が主となり、4, 8,はC系の高音倍音が主となり、5ビートはE系の高音倍音が主となる共鳴軌道である。幾つかの軌道を連結して 最終的に15.2メートルの波長を構成(・近似)している。大きさ1mに満たないチェロ筐体の内部で15m波長の共鳴を確保できる理由である。8の字型をしたバイオリン属の楽器の神秘と「発明」の真相がここで垣間見られる。どの倍音セットが採用されどれだけ増幅されるか、デリケートな世界であり、個々の楽器の良し悪しがここで確認できるかもしれない。(エンドピンを装着しないで床から浮かせている場合であることに注意)

9BD1 C(66Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone

9BD2 C(66Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone

9BD3 C(66Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone


9BD4 C(66Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone

9BD5 C(66Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone

9BD6 C(66Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone

CELLO-RESONANCE II [ E 83Hz ]

 [ 03/19/2023 ]      Labels: 4C4E.Resonance C

The E(83Hz) resonance orbit is built as a two round orbit of E(166Hz). Generally whole resonance is well synchronized.

チェロのC線のE音(83Hz)、1オクターブ上の E(166Hz)の共鳴軌道を2周する形で所定の共鳴波長を得ている。時差のある2つ波に分かれる場合もあるが、全体が基本的に2ビートで一体となって共鳴している。

9BC1 E(83Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone

9BC2 E(83Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone

9BC3 E(83Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone




CELLO-RESONANCE II [ G 98Hz ]

 [ 03/14/2023 ]       Labels: 3G0G.Resonance G

The G(98Hz) resonance orbit is built as a coupled orbit of two G(197Hz) in series. Sometimes this two-beat wave is generated as plural different timing wave inside, but the air pressure(compression and rarefaction) outside the cello body seems generally(/totally) as 'two-beat'. 

チェロのG線の開放のG音(98Hz)、1オクターブ上の G(197Hz)の共鳴軌道を2周する形で所定の共鳴波長を得ている。時差のある2つ波に分かれる場合もあるが、筐体の外に放たれる密度波としては基本的に2ビートのようである。

9BB1 G(98Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone

9BB2 G(98Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone

9BB3 G(98Hz) cello resonance チェロ 響き レスポンス orbit overtone