051. Test Measurement and Sound Speed

 [ 1/30/2021 ]     Labels: 04.Basic Study

The measurement system gets started with some preliminary tests.
Four microphones are deployed at the location -0, -3, -6, -9 on a virtual circle that has an about 750mm diameter.
[A] Synthesized A(221Hz) sine wave is emitted from inside of the circle and then the signal is caught almost the same timing to four mics.
A lattice in the chart is relevant 5mS, so the wave is just A(221Hz, period=4.5mS).
[B] When a coffee mug is set at the center of the circle and struck, the noises are transmitted to four microphones with no time lug each other.
[C] However, if the coffee mug is struck at -9, other microphones get the signal 1mS or 2mS later respectively, because the sound speed in the air is 340m/sec, i.e. 340mm/millisecond.
We will probably see a dance of resonance inside or outside of cello body later with using this 'mS-graduated' scale.

測定装置のテストを兼ねて空気中の音速をあらためて確認しておく。
[A]は4点のマイク(-0,-3,-6,-9、直径約750mmの円状位置に配置)の円の内側から 人工的なA音正弦波(221Hz, 周期4.5ms)を発生させたものである。同期をとって四方のマイクへ伝わっている。ここでは 1格子は 5mS(5/1000秒)である。
[B]は音源(-S)の代わりに中心でコーヒーカップを軽くたたいてノイズを発生させたもの。4マイクで同時にノイズを検知している。
[C]はマイク(-9)位置でカップをたたいた場合である。他のマイクで、1mS-2mSの遅延が観測される。大気中の音速は 340m/秒(=340mm/m秒)であることを示している。
このラフな手作り装置でも、チェロ胴体の一端で生まれた波が、その舞っている姿を捉えられる可能性を予測させる。装置感度・時間軸を調整しながら(音階の)各音を調べてみよう。・・「1mSの刻みの付いた物差し」で何が見えてくるか。。

309 Test-Measurement-and-Sound-Speed